
正規店がいいのか並行輸入の方がいいのか
腕時計にはピンからキリまであります。100円ショップで売られている安いものもあれば、数百万円からそれ以上するブランドの時計もあります。数千円ぐらいであれば時計を買うのに特に迷うなどはないでしょう。一方高級な時計となると買う場所を決める必要があります。同じものでも買う店によって値段が大きく異なります。ブランドの時計は正規店、正規代理店と呼ばれるお店で購入ができます。値引きはなく、メーカーの保証が受けられます。それ以外に並行輸入品があります。家電量販店やディスカウントストアなどはこちらになります。物自体は基本的にはどちらも同じです。保証書もどちらもついていて、修理などもしてもらえます。並行輸入品は正規店に比べるとかなり安くなります。
生産終了品を買うにはどうすればいいか
腕時計には人気モデルがあります。ただ、人気があるから永久に生産されるわけではなく、一定期間ごとに世代交代があります。新商品が登場して、それまで生産されていたものが生産終了になります。生産終了になると、それ以降は在庫のみの販売になり、在庫がなくなれば新品での購入ができなくなります。どうしても欲しいモデルが生産終了になっているときはどうすればいいかです。まずは在庫のある店を探してみましょう。正規店であれば少なからず在庫があります。他の販売店でも在庫があれば買えます。ただ、人気商品だと在庫はすぐに売り切れてしまいます。お店の在庫がない時は、中古として出回るのを待ちましょう。時計は中古市場があるので、人気モデルが安く買える時もあります。
カルティエの時計は、世界的に有名な高級ブランド品です。自宅の付近に店舗がなくても、通信販売を利用して購入することができます。